miimama’s blog

子育て/料理/商品レポ/ディズニー/その他

★0歳3ヵ月の息子とディズニーリゾートへ!園内でのおすすめ、注意点~パーク編~

f:id:miimamablog:20190214231353j:plain

シー


0歳3ヵ月の息子とディズニーリゾートへ!園内でのおすすめ、注意点~パーク
編~

 

 

ホテル編に続き今回はパーク編をご紹介いたします。

前回も記載したように息子はダッフィーが好きなので日曜日はチェックアウトしてディズニーシーへ行きました。

 

昼間の10:30頃パークへ入りましたが、ホテルでミルクをあげて2時間ほど経っていたのでまずベビーセンターへ。

 

ランドはベビーセンターが2つあるのですが、シーは1つしかないので注意してくださいね♪私たちもこの日ベビーセンターにはあまりいけませんでした。

ベビーセンターにはおむつ替えコーナー、授乳室、台所はもちろん哺乳瓶用洗剤+スポンジ、氷水やお母さんが飲むお水まで用意してくださっています。

子供のおむつ替えや食事をせっせと済ませてるうちにのども乾くので意外とお水あると助かりますよね♪

 

アトラクションですが、シーはあまり乗れるものがなくキャラバンカルーセルというジーニーのメリーゴーランドを乗りました。一応乗れるアトラクションですが、一人で座ることのできないぐらい小さい子供は椅子になっているタイプのみ可能なので万が一他の方が先に乗ってしまい空いてなかったら待つことになると言われたのですが一番先頭でしたので大丈夫でした。

シンドバッドも乗りたかったのですが今回は見送りました・・・おすすめなので乗れるのであればぜひ乗ってみてください。

 

レストランですが、安くてわいわいしてる雰囲気のところで並ばないのが前提だったのですが日曜日だったので並んでいないところはほとんどないと考え、カレー屋さんでリーズナブル且つ座席数が多いカスバ・フードコートへ行きましたが外まで並んでいたので断念しあるいてユカタン・ベースキャンプ・グリルへ行くと空いていたのでチキンを食べました!意外と人がいない時があるのでチェックしてみてください。息子もお腹が空いたみたいなので水筒の熱湯でミルクを作り食事タイム♪レストランにはお水も置いてあるので活用するといいですよ!

 

レストランで食事を済ませた後お土産屋さんをぶらぶらして念願のダッフィーのショーを見に!!!!こちらはレストランなのですが私たちはお腹が空いていなかったのでデザートと軽食と飲み物を。キャストのかたも息子のことをみて配慮してくださり後ろの端の席にしてくださり途中で泣いたら・・・という不安も消えました。

いざショーが始まるとそんな不安が嘘のように息子は足をバタバタしてよく見ていて来てよかったとおもいました。少し音は大きいかな?とは思いましたが、キャストのかたが優しいのでなるべく要望に添えてくださるので気になっている方は利用してみてください。

 

ショーを見た後はブラブラお散歩して空も暗くなり始めていたのでクリスマスツリーのライトアップを待ち写真を撮り最後ベビーセンターに立ち寄り帰宅しました。

 

今回はお散歩がてらショーを見せに行きたかったので大満足な旅でした!

 

3ヵ月でディズニーという人が大勢いるところにいくのは「ん?」と思う人もいると思います。実際園内でもオバサマや学生に小言言われたりしました。確かに風邪やインフルやその他諸々感染する可能性はあります。ですがわたしの考えとしては、その辺のショッピングモールへ行っても移るときはあります。

それより防寒対策をばっちりして息子中心で連れていき刺激を与えたいと思いました。

防寒対策としてはニット帽、マフラー、ダウン、手袋、防寒ケープあと便利だったのがベビーカーにつける雨除けカバーです。雨ではなくても風除けになります。

 

 

ダイヤ ベビーカー用レインカバー | 送料無料 ベビーカー カバー ベビーカーカバー 雨よけ 雨 梅雨 レインシート レイン a型 b型 新生児 赤ちゃん ベビーグッズ ベビー ベビー用品 赤ちゃんグッズ ベビーカーグッズ ベビーカー用品 赤ちゃん用品 取り付け 便利 子供 雨具

価格:2,160円
(2019/2/14 23:00時点)
感想(15件)

息子もいろいろな表情を見せてくれましたし、35周年ということでハピエストサプライズもしてくださりいい思い出になりました。

同じようなかたの参考になれば嬉しいです。

 

5ヵ月後半でハーフバースデーのお祝いとしてランドにいきましたがそれはまたの機会にご紹介します。

 

親が子供のことを考え何がうれしいのか、何が正しいのか難しく悩むときもありますがその時できることをやってあげれば子供にも伝わると思います。

なのでできることを探してやっていきたいです!

 

ここまでご覧いただきありがとうございました☺